そろばんグランプリ2023静岡県大会


静岡商工会議所にて   令和5年4月30日(日)

個人総合競技
ジュニア部門           スクール部門
優勝   夏目敦生  小6    二等   荒井菫   高3
二等   竹谷昇馬  小6    三等   武田一麦  中1
三等   清水陸翔  小3    三等   松下紗也  高2
三等   三好愛華  小6    三等   吉本偉風  高3
優良賞  松本知紗  小6    三等   粂田琴芭  高2
シニア部門            優良賞  藤崎心花  中2
優良賞  武田かのん 大学
団体の部
優良賞  磐田市立磐田第一中学校 (藤崎心花・頼實明日香・小林芽生)

読上暗算競技
二等   武田一麦   スクール・シニア部門
二等   荒井菫    スクール・シニア部門
三等   竹谷昇馬   ジュニア部門
三等   武田かのん  スクール・シニア部門

フラッシュ暗算競技
優勝   夏目敦生   ジュニア部門
二等   竹谷昇馬   ジュニア部門
二等   荒井菫    スクール・シニア部門
三等   吉本偉風   スクール・シニア部門
三等   武田一麦   スクール・シニア部門

読上算競技
三等   小川和紗   スクール・シニア部門
三等   松下紗也   スクール・シニア部門


静岡県代表メンバー決定!
ジュニア部門・スクール部門・シニア部門それぞれ上位2名が静岡県代表として
7月の「そろばんグランプリジャパン2023」神戸開催に出場します。
今年でジュニア部門5連覇達成!
今年は入手そろばん教室より3名代表決定しました。
ジュニア部門  夏目敦生君 竹谷昇馬君
スクール部門  荒井菫さん
しっかり練習して大会にのぞみましょう。

 

グランプリ2023静岡県大会に向け合同練習

「そろばんグランプリ 2023 静岡県大会」
4月30日(日)静岡商工会議所にて開催

大会も2週間後!
今日は本番さながら練習を行いました。
今年は、ジュニア部門(小学生)・スクール部門(中学高校)・
シニア部門(大学一般) 総勢162名の参加が予定されています。
各部門それぞれ上位2名 計6名が
7月開催の「そろばんグランプリジャパン2023」神戸常盤アリーナ
に出場します。
昨年は、ジュニア部門・スクール部門共に優勝。
今年はジュニア部門5連覇がかかっています。
真剣に練習し当日は平常心で望めるようがんばりましょう!    R5.4.16

 

 

令和4年度 そろばん学習

令和4年度 そろばん学習終了しました。

令和4年度そろばん学習 (R4年11月~R5年3月)
磐田市そろばん学習指導希望小学校は、13校。
日珠連及び全珠連の珠算塾の先生 (12名)が各小学校を訪問しました。

今年の私の担当は、磐田市立磐田中部小学校の3年・4年でした。
中部小学校でのそろばん学習は初めてでしたが、皆さん真剣に取り
組み発表もしっかりできました。
これを機にそろばんに興味を持ってくれると嬉しく思います。
令和5年3月

 

令和5年度 静岡県珠算選手権大会

当教室から2名の生徒が出場しました!

荒井菫(磐田西高2年)・小川和紗(磐田西高1年)

個人総合競技  高校生の部
二等一席  荒井菫
三等四席  小川和紗

読上暗算競技  
高校・一般の部
三等一席  荒井菫

読上算競技  
高校・一般の部
三等一席  小川和紗

フラッシュ暗算  
高校・一般の部
優勝    荒井菫

よく頑張りました!
来年は個人総合・読上算でも優勝できるようがんばりましょう!
於 静岡労政会館ホール R5.1.9

 

 

 

明けましておめでとうございます。

お正月も明けいよいよ2月検定に向け練習が始まりました。


磐田教室 (火・木・土)


袋井教室 (月・水・金)
全員合格めざしてがんばりましょう!
そろばんは、毎日毎日の積み重ねです。
日々真剣に練習し結果をだしましょう。

合同練習開催!

2022年12月17日そろばんコンクール磐田地区大会に向け
2教室合同練習行いました。

12月に入りいよいよ大会も近づいてきました。
43名の生徒が参加。本番さながら真剣に練習しました。
大会でも、実力が発揮できるようがんばりましょう!
2022.12.4

 

2022年あんざんコンクール


(4年生以下の部)・(5・6年生の部)・(中学生以上の部)の優勝!

清水陸翔 1310点  袋井西小学校2年生
武田一麦 1755点  森宮園小学校6年生
荒井菫  1785点  磐西高等学校2年生

全参加者の成績
金賞  夏目和香   磐田中部小学校  4年生の部
金賞  頼實勇太郎  磐田西小学校   4年生の部
金賞  夏目敦生   磐田中部小学校  5年生の部
金賞  竹谷昇馬   袋井北小学校   5年生の部
金賞  三好愛華   磐田中部小学校  5年生の部
金賞  大城和希   磐田西小学校   6年生の部
金賞  武田永遠   森旭が丘中学校  中学生の部
金賞  兼子拓弥   磐田城山中学校  中学生の部
金賞  吉本偉風   袋井商高等学校  高校生の部
銀賞  田村光彩   袋井南小学校   3年生以下の部
銀賞  横田皐    磐田西小学校   4年生の部
銀賞  齊藤成馬   磐田中部小学校  4年生の部
銀賞  藤崎嵐士   磐田中部小学校  5年生の部
銀賞  松本知紗   磐田中部小学校  5年生の部
銀賞  田中優衣   豊田東小学校   6年生の部
銀賞  頼實明日香  磐田西小学校   6年生の部
銀賞  藤崎心花   磐田第一中学校  中学生の部
銀賞  吉本伊織   袋井中学校    中学生の部
銀賞  粂田琴芭   磐田北高等学校  高校生の部
銀賞  松下紗也   磐田東高等学校  高校生の部
銅賞  中村慶翔   磐田中部小学校  3年生以下の部
銅賞  田中優菜   磐田東小学校   3年生以下の部
銅賞  堀之内集   磐田中部小学校  4年生の部
銅賞  金原英汰   磐田西小学校   4年生の部
銅賞  柴田可蘭   袋井北小学校   5年生の部
銅賞  菊池美香   磐田長野小学校  5年生の部
銅賞  小林芽生   磐田西小学校   6年生の部
銅賞  宮崎 梓   磐田西小学校   6年生の部
銅賞  塩田百花   袋井北小学校   6年生の部
銅賞  小川采恵   豊田中学校    中学生の部
銅賞  小川采紗   豊田中学校    中学生の部
銅賞  松本茉奈   磐田第一中学校  中学生の部
銅賞  小川和紗   磐西高等学校   高校生の部
個々の点数については教室にて掲示。
については各部門参加者の割合で決定。
今年の教室内最高得点者は、荒井菫さん1785点!
2022.7.12

 

 

 

 

そろばん・あんざん中部カップ2022

愛知県名古屋市 『日本ガイシフォーラム』にて
(愛知・静岡・富山・石川・山梨・三重・岐阜・長野・福井・新潟)
10県・437名参加。

笠寺駅到着 今年の参加者は8名。

個人総合競技
小学3年生以下の部
16位  清水陸翔
小学5年生の部
6位  夏目敦生
小学6年生の部
準優勝  武田一麦
高校・一般の部
12位  荒井 菫
24位  松下紗也
27位  武田かのん
31位  粂田琴芭
42位  小川和紗
フラッシュ暗算
 入賞   武田一麦
入賞   夏目敦生
団体競技 高校・一般の部
 4位   入手そろばん教室

3年ぶりの参加(昨年・一昨年はコロナによりリモート)でしたが、
参加者全員入賞でき大変良かったと思っています。

最後に記念撮影して終了!
来年はより多くの生徒と共に参加できるように
コロナ収束を願っています。

2022年9月11日(日)

第42回静岡県小学生珠算競技大会

団体競技
二 等  入手そろばん教室(磐田)   2210点
【夏目敦生・大城和希・田中優衣】
二 等  入手そろばん教室(袋井)   2190点
【武田一麦・竹谷昇馬・清水陸翔】

個人総合
準優勝  清水陸翔   665点   4年生以下の部
二 等  武田一麦   790点   5・6年生の部
二 等  夏目敦生   755点   5・6年生の部
三 等  竹谷昇馬   735点   5・6年生の部
三 等  大城和希   735点   5・6年生の部
三 等  田中優衣   720点   5・6年生の部
三 等  藤崎嵐士   705点   5・6年生の部
三 等  夏目和香   570点   4年生以下の部
三 等  青木俊太朗  560点   4年生以下の部

読上暗算
準優勝  武田一麦          5・6年生の部
二 等  清水陸翔          4年生以下の部
三 等  大城和希          5・6年生の部
三 等  田中優衣          5・6年生の部
三 等  夏目和香          4年生以下の部

読上算
三 等  武田一麦          5・6年生の部

上昇点の部
一 位  大城和希   210点上昇  5・6年生の部
一 位  清水陸翔   205点上昇  4年生以下の部
四 位  田村光彩   110点上昇  4年生以下の部
五 位  青木俊太朗  100点上昇  4年生以下の部
十一位  夏目敦生     95点上昇  5・6年生の部
十四位  藤崎嵐士     90点上昇  5・6年生の部

以上12名の生徒が参加しました。
みなさんよく頑張りました。      令和4年7月9日
県立浜松商業高等学校にて開催

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年あんざんコンクール

各部門の最高得点者(1800点満点)
4年生以下の部   清水陸翔(小2)   1310点
5・6年生の部    武田一麦  (小6)   1755点
中学生以上の部    荒井 菫  (高2)   1785点

金賞   清水陸翔   小学3年生以下の部
金賞   夏目和香   小学4年生の部
金賞   頼實勇太郎  小学4年生の部
金賞   夏目敦生   小学5年生の部
金賞   竹谷昇馬   小学5年生の部
金賞   三好愛華   小学5年生の部
金賞   武田一麦   小学6年生の部
金賞   大城和希   小学6年生の部
金賞   武田永遠   中学生の部
金賞   兼子拓弥   中学生の部
金賞   荒井 菫   高校生の部
金賞   吉本偉風   高校生の部