6月商工会議所検定

第225回商工会議所検定に向け練習中


磐田教室にて
6月26日(日)は、段位認定試験・日本商工会議所検定です。
全員合格めざして真剣に練習中です。
家でもしっかり練習して受験しましょう!

2021年そろばんコンクール結果報告

【各部門の最高得点者】
清水陸翔    小学校2年生以下の部
青木俊太朗   小学校3年生の部
夏目敦生    小学校4年生の部
荒井 菫    高校生の部

 

金賞 田村 光彩 小学校2年生以下の部
金賞 頼實 勇太郎 小学校3年生の部
金賞 竹谷 昇馬 小学校4年生の部
金賞 藤崎 嵐士 小学校4年生の部
金賞 三好 愛華 小学校4年生の部
金賞 武田 一麦 小学校5年生の部
金賞 寺田 旺良 小学校5年生の部
金賞 藤崎 心花 小学校6年生の部
金賞 松下 斗哉 小学校6年生の部
銀賞 中村 慶翔 小学校2年生以下の部
銀賞 横田 皐 小学校3年生の部
銀賞 夏目 和香 小学校3年生の部
銀賞 齋藤 成馬 小学校3年生の部
銀賞 松本 知紗 小学校4年生の部
銀賞 柴田 可蘭 小学校4年生の部
銀賞 頼實 明日香 小学校5年生の部
銀賞 小林 芽生 小学校5年生の部
銀賞 田中 優衣 小学校5年生の部
銀賞 吉本 伊織 小学校6年生の部
銀賞 小川 采恵 小学校6年生の部
銀賞 松本 茉奈 小学校6年生の部
銀賞 小川 采紗 小学校6年生の部
銀賞 粂田 琴芭 中学生の部
銀賞 兼子 拓弥 中学生の部
銅賞 木村 若葉 小学校4年生の部
銅賞 藤原 枢 小学校4年生の部
銅賞 寺田 和樹 小学校4年生の部
銅賞 木村 青葉 小学校4年生の部
銅賞 宮崎 梓 小学校5年生の部
銅賞 大城 和希 小学校5年生の部
銅賞 小川 和紗 中学生の部
銅賞 吉本 偉風 高校生の部

 

 

令和3年度検定合格者!

年一回 珠算検定合格者一覧を発行しています。

段位16名・1級13名・2級15名・3級8名・4級以下11名 計63名の
生徒が令和3年度全国検定に合格しました。
段位は日本珠算連盟段位認定試験を受験。
級については日本商工会議所検定を受験しています。
又競技会・あんざんコンクール・そろばんコンクール全国100位内掲載。
合格者一覧は生徒に配っています。

2022年そろばんグランプリ新聞掲載


4月25日 中日新聞に掲載されました。


5月2日 静岡新聞に掲載されました。

個人総合優勝の2人は7月24日兵庫県立文化体育館で開催の
「そろばんグランプリジャパン」に県代表で出場します。

ジュニア部門優勝   武田一麦君 (袋井教室所属)
スクール部門優勝   荒井 菫さん  (磐田教室所属)
日々真剣に練習。頑張っています。

 

 

「そろばんグランプリ2022静岡県大会」

スクール部門              ジュニア部門

個人総合                個人総合
優勝    荒井 菫 (高2)     優勝    武田一麦 (小6)
三等    松下紗也 (高1)     二等    夏目敦生 (小5)
三等    吉本偉風 (高2)     三等    竹谷昇馬 (小5)
三等    粂田琴芭 (高1)     優秀賞   大城和希 (小6)
優良賞   小川和紗 (高1)     優秀賞   三好愛華 (小5)

読上げ暗算               読上げ暗算
三等    荒井 菫 (高2)     二等    武田一麦 (小6)

読上げ算                読上げ算
二等    小川和紗 (高1)     三等    武田一麦 (小6)
三等    粂田琴芭 (高1)
三等    荒井 菫 (高2)
三等    松下紗也 (高1)
以上
ジュニア部門及びスクール部門優勝は素晴らしい成績だと思います。
ジュニアは満点が二人でましたので、決勝戦を行い優勝しました!
優勝の二人は、7月24日神戸にて開催のそろばんグランプリジャパンに
静岡県代表として参加します。
当教室の今年の参加者は16名です。全員よく頑張りました。
今年はコロナ禍のおり各自会場に行っていただきましたので、参加者全員での
写真は残念ながら撮れませんでした。昨年一昨年と大会は中止でしたので
今年開催できましたこと、たいへん嬉しく思います。
4月24日 静岡商工会議所にて開催

 

 

 

 

 

2021年全国そろばんコンクール全国ランク

小学校1年生以下の部    21位    清水陸翔
小学校1年生以下の部    78位    田村光彩
小学校4年生の部      52位    夏目敦生
小学校4年生の部      60位    竹谷昇馬
小学校4年生の部      80位    藤崎嵐士
小学校5年生の部      21位    武田一麦
小学校5年生の部      27位    寺田旺良
中学校1年生の部      82位    兼子拓弥
中学校3年生の部      44位    粂田琴芭
中学校3年生の部      67位    小川和紗
高校生の部         40位    荒井 菫

以上11名の生徒が全国100位以内に入りました。
素晴らしい成績だと思います。
昨年12月磐田商工会議所にて実施されたそろばんコンクールの
全国学年別100位が発表!
全国の参加者(16743名)が集計され、各部門(学年)の
全国100位が発表になりました。
教室にて全学年の成績を掲示しています。
今年の目標にして頑張りましょう。

 

 

謹賀新年

明けましておめでとうございます

2022年も明けました。
1月静珠連暗算検定・2月商工会議所検定に向け
真剣に練習し全員合格目指してがんばりましょう!

「オミクロン株」の感染が気になるところですが、
マスク着用・消毒をして感染防止に努めてまいります。

 

2021年全国そろばんコンクール


磐田商工会議所 大会会場より

優秀賞   清水 陸翔     小学校2年生以下の部    825点
優秀賞   青木 俊太朗    小学校3年生の部       820点
優秀賞   夏目 敦生     小学校4年生の部      1015点
優秀賞   荒井 菫      高校生の部        1180点
【全7部門の内4部門にて優秀賞を獲得しました】

当教室全参加
金賞    田村 光彩     小学校2年生以下の部
金賞    頼實 勇太郎    小学校3年生の部
金賞    竹谷 昇馬     小学校4年生の部
金賞    藤崎 嵐士     小学校4年生の部
金賞    三好 愛華     小学校4年生の部
金賞    武田 一麦     小学校5年生の部
金賞    寺田 旺良     小学校5年生の部
金賞    藤崎 心花     小学校6年生の部
金賞    松下 斗哉     小学校6年生の部
銀賞    中村 慶翔     小学校2年生以下の部
銀賞    横田 皐      小学校3年生の部
銀賞    夏目 和香     小学校3年生の部
銀賞    齋藤 成馬     小学校3年生の部
銀賞    松本 知紗     小学校4年生の部
銀賞    柴田 可蘭     小学校4年生の部
銀賞    頼實 明日香    小学校5年生の部
銀賞    小林 芽生     小学校5年生の部
銀賞    田中 優衣     小学校5年生の部
銀賞    吉本 伊織     小学校6年生の部
銀賞    小川 采恵     小学校6年生の部
銀賞    松本 茉奈     小学校6年生の部
銀賞    小川 采紗     小学校6年生の部
銀賞    粂田 琴芭     中学校の部
銀賞    兼子 拓弥     中学校の部
銅賞    木村 若葉     小学校4年生の部
銅賞    藤原 枢      小学校4年生の部
銅賞    寺田 和樹     小学校4年生の部
銅賞    木村 青葉     小学校4年生の部
銅賞    宮崎 梓      小学校5年生の部
銅賞    大城 和樹     小学校5年生の部
銅賞    小川 和紗     中学校の部
銅賞    吉本 偉風     高校生の部
※優秀賞は各部門のトップ。
金賞銀賞銅賞については、各部門の参加者の割合により決定。
今年の磐田地区全参加者は、101名です。(当教室参加者は36名)
※各学年別全国100位については、来年3月発表予定です!
今年もコロナ禍の折2部に分けての開催となりました。
磐田地区として開催出来ましたこと大変うれしく思います。
令和3年12月18日

 

 

 

 

 

2021年全国あんざんコンクール全国ランク

小学校1年生以下の部  100位  清水陸翔
小学校4年生の部     51位  夏目敦生
小学校5年生の部     18位  寺田旺良
小学校5年生の部     27位  武田一麦
中学校1年生の部     32位  武田永遠
中学校3年生の部     44位  松下紗也
中学校3年生の部     49位  粂田琴芭
中学校3年生の部     88位  小川和紗
高校生の部           2位  上川敬人
高校生の部        33位  荒井 菫

以上10名の生徒が全国100位内に入りました。
あんざんコンクールにつきましては7月教室にて行いました。
全国の参加者(16186名)の合計得点が集計され各学年別の
全国100位が決定しましたので発表します。
特に1800点満点の上川敬人さんは、日本一の期待がありましたが
決定戦の結果惜しくも2位となりました。立派な成績だったと思います。
ひとつの教室にて全国100位以内に10名入ることは凄い事です。
教室にて全学年の成績を掲示していますので、皆さんも来年の目標に
かかげがんばりましょう!

 

 

十月検定に向けて

19都道府県に出されていた緊急事態宣言も、9月30日で「全面解除」に
なりました。
それに伴い磐田教室土曜の練習も通常通りの授業時間となりました。
まだまだ不安は残りますが、今月は検定月です。
真剣に練習し全員合格をめざしてがんばりましょう!